空き家の管理・活用から
終活・お墓じまいまで

住まいの悩みあれこれ空き家の管理・活用・終活・お墓じまい
私たちにお任せください!!
インフォメーション
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます!
161月

令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます!

①今のうちから、相続した土地・建物の相続登記をしましょう! 今なら、相続登記の免税措置も、拡大されています。②相続の際、遺産分割をちゃんと済ませましょう!③登記の手続は、法務局のホームページをご覧ください。④相続・登記の …

裁判所が決定した弁護士後見人による使い込み横領事件
217月

裁判所が決定した弁護士後見人による使い込み横領事件

家族を差し置き弁護士を後見人にしたところ、護るはずの財産を使い込むという業務上横領事件が後を絶ちません。その一部を報道をもとに照会します。「成年後見制度の落とし穴」著者 宮内康二 発行元 株式会社青志社 元九弁連理事長苦 …

裁判所が決定した弁護士後見人による使い込み横領事件
207月

裁判所が決定した弁護士後見人による使い込み横領事件

家族を差し置き弁護士を後見人にしたところ、護るはずの財産を使い込むという業務上横領事件が後を絶ちません。その一部を報道をもとに照会します。 「成年後見制度の落とし穴」著者 宮内康二 発行元 株式会社青志社 成年後見の弁護 …

いわゆる専門職後見人の一部の呆れた実態
187月

いわゆる専門職後見人の一部の呆れた実態

「成年後見制度の落とし穴」著者 宮内康二 発行元 株式会社青志社 某公益社団法人により区民の信用を失った自治体 区役所が推薦した某公益社団法人の会員により、ひどい目に遭った女性とその仲間がいます。某公益社団法人の会員二人 …

事業内容

あらゆるお悩みに対応できる4つの事業

空き家管理~維持管理~
賃貸又は売買~処分

何らかの原因でご両親が不在の住まいを
・いつでも戻って来られるようにしっかりと維持管理したい 。
・子供たちがお盆やお正月に帰省して、集える場所にしたい 。
・すまいの劣化や敷地の樹木や雑草で周囲の方に迷惑をかけたくない 。
こういった悩みを持つ依頼者のために、工事施工管理のプロである建築士が適切にサポートします。

充実した福祉住環境整備で
安心の住まいに

年齢とともに玄関や出入口段差の不便さ、浴室での滑りや転倒 、トイレの機能低下により重大な事故にもつながります。「Foryou」では福祉住環境コーディネーター(建築士 ・ 増改築相談員)が安全なお住まいの改修や適切な福祉用具の使用方法を提案します。

早めの断捨離と心のこもった形見分け

最近では、50代後半からの終活も多くなりました。
ただ、不要なものを捨てるだけではなくて、後に残された親族が困らないよう相続に関する書類の整理やお世話になった人に遺贈という形で感謝の気持ちを伝えたりします。
また、元気なうちに家族信託・任意後見制度を活用したいという方もいらっしゃいます。
「Foryou」では、納得の行く生前整理で心地よい断捨離を提案します。

人がお墓に持って行く物は何もない

人はできるだけ身ぎれいにして、人生を全うすることが理想だと思います。
しかし、突然の病や不慮の事故であっけなく人生の幕を閉じることもあります。
そうなると、生前中に処分しておくべきだった物や、人に見られると都合の悪い物が周囲にさらけ出されて安心して成仏もできません。
長期入院や施設への入所が決まったら、早めのエンディングプランの構築をお勧めします。
弊社では、「終活ガイド」の資格を持った担当者が、個人情報保護法に遵守して 、ご本人に寄り添ったエンディングプランを提案します。
生前整理から墓じまいから納骨堂への転居、樹木葬等を含めた自然葬のアドバイスも提案可能です。

greeting

予想以上に加速していく高齢者社会の中で、人と住まいの関係は今までになく難しいものになってきました。弊社は長年、一般建築・住宅建築に携わってきましたが、高齢者の皆さまがお住まいに関しての問題や悩みを抱えておられる場面に対応する機会が多くなり、建築を通じてのサポートよりも、その経験と知識を生かし、新たに取得した免許や資格をもとに、アドバイスやサポートを展開するために、プレシニア世代の充実した人生設計のお助け隊「Foryou」をスタートさせました。

いかに長く快適に、そして何よりも安全に暮らすための介護保険制度の仕組みを取り入れたリフォーム、また大切なお住まいをご家族に継承するための心構えや準備、空き家にしないための手立てと管理、また安心して継いでいくための終活支援など、パートナー士業ら専門家を織り交ぜながら、お手伝いさせていただきます。

自慢の大分県産品をご自宅にお届け! 地元産品ショップ
空き家の管理・活用から終活・お墓じまいまで

(有限会社 新巧住建 ライフサポート事業部)

〒879-1504 大分県速見郡日出町大字大神2429番地
電話:0977-73-0880 FAX:0977-73-0881

地元産品ショップ

Copyright (C) 2021 For you Corporation. All Rights Reserved.