住宅改修の講義も積極的に行っています

毎年、大分市にある大分県社会福祉介護研修センターで住宅改修の講義を担当させていただいています。

住宅改修といっても、主に高齢者や身障者の家庭内の手すりの設置や段差の解消等を、画像を用いて説明させていただいています。こういった改修は、ごく初歩的な講義であまり参考にはならないのではないかと心配しながらのスタートでしたが、毎回出席された方は熱心に聞いていただいています。

日々の生活の中でのご不便や、転倒などの事故を防ぐための手立ての情報を求めておられることがよく分かります。

こういったリフォームや改修に関しては、様々な業者が様々な手段を駆使しながら、営業をかけてくることに不安をお持ちの方も多いようです。講義では、一般的な価格や、公的な補助支援制度のご紹介を行ない、個別のご相談も行いますので、新手の詐欺まがいの業者への対応策の一助となれば幸いです。

今後、こういった勉強会や講習などのお声がけをいただけばご協力させていただきますので、お気軽にご連絡ください。

また、NPO法人の会員として、毎月1回、家族信託・任意後見・法定後見を軸に、遺言書の作成方法等もわかりやすく案内しています。詳しくは、あらためてご紹介させていただきます。