空き家の管理・活用から
終活・お墓じまいまで

業務案内
早めの断捨離と心のこもった形見分け
終活サポート部門

関連する
免許資格

終活ガイド上級
任意後見コンサルタント補
相続総合コンサルタント補

住宅ローン診断士
一般廃棄物実務管理者
産業廃棄物等実務管理者

生前整理 ・ 遺品整理 ・ 遺品査定
生前整理とは

生前整理とは、ご本人が元気なうちに家財や所持品等を断捨離したり、逝去後に親族が見つけた際に困るような物をあらかじめ仕分けしておくことです。
もし、生前中に判別できないものは、エンディングノートに記録して、親族や知人に適切な処分を依頼しておくことも大切です。
いざ、サービス付き高齢者向け住宅や有料老人ホームに入居するとなっても、必要最小限の家財や衣服しか持ち込めないのが現状です。
無理やり持ち込んで、当初から介護担当者とトラブルになることもお勧めできません。
ご本人の意思で家財や所持品の判別できることが理想の断捨離ではないでしょうか。

遺品整理とは

遺品整理とは、故人が残した家財・美術品・貴金属・衣類を遺贈したり、現金化することを言います。
エンディングノートに記録されている内容を参考にして、故人が日常的に愛用していた思い出深い物を親族に形見分けします。やむを得ず、残った家具や日用品は、一般廃棄物として適正に処分します。

遺品査定とは

遺品査定とは、故人の残した家財・美術品・貴金属・衣類等を古物商許可の資格を持った遺品査定士が、親族の引き取らない物を廃棄物として処分するのではなく価値がある物を判別し、適正に査定して現金化するという仕組みです。生前に葬儀費用で親族に迷惑をかけたくないという方には早めの査定で費用の捻出も可能となります。最終的に、遺品整理及び遺品査定にかかった人件費・廃棄物処分費・諸経費を差し引いた残金を相続人に返還することになります。高価な遺品を二束三文で買い取る悪徳業者もいますので、信用できる業者に早めの査定を依頼することが大切です。

foryouは、空き家管理・福祉住環境・終活・エンディングサポート部門で葵会館と連携しています

自慢の大分県産品をご自宅にお届け! 地元産品ショップ
空き家の管理・活用から終活・お墓じまいまで

(有限会社 新巧住建 ライフサポート事業部)

〒879-1504 大分県速見郡日出町大字大神2429番地
電話:0977-73-0880 FAX:0977-73-0881

地元産品ショップ

Copyright (C) 2021 For you Corporation. All Rights Reserved.